こんにちは!
USUと申します。
今回は車のDIYについて
書いていきたいと思います。
2020年の4月ごろに軽貨物用で
購入したエブリイ(DA64V)の
灯火類を純正球からLEDに変えていきます。
詳細動画もYoutubeにアップしてありますので
是非是非、視聴&チャンネル登録
よろしくお願いします👇👇👇
まず初めに必要なもの
&買ったものをご紹介していきます!
◆必要なもの
+ドライバー |
-ドライバー |
◆買ったもの(更新済み)
※今回はウィンカーとバックランプは交換いたしません
交換箇所 |
商品名(クリックで商品ページへ) |
価格 |
【ヘッドライト(H4)New】 |
SUPAREE H4 LEDヘッドライト HI/LO切替 ファンレス 車/バイク用 DC9-32V 6500K ホワイト |
¥3280 |
【室内灯・ライセンス灯・ポジション灯(T10)】 |
¥899 |
|
【フォグライト(H8)New】 |
¥1600 |
※追記【動画内で紹介した商品の耐久性】
・ヘッドライト→約2年半で片側故障
・フォグランプ→約2年でチカチカするように
この価格で2年使えれば上々ですね(^^♪
◆室内灯(運転席)の交換
まずは室内灯の交換になります。
T10バルブが1個必要です。
純正だと暖色系のバルブですが
明るいLEDに変えちゃいましょう!
・カバーを外す
まずは外側のカバーを外すのですが、
これがなんとネジで留まっているわけでもなく
手でガバッと外せちゃいます(笑)
画質が悪いですがカバーを外すと
純正球が姿を現します。
これを指でつまんで
LED球に交換します。
再使用したい場合は素手ではなく、
手袋などを使って外しましょう。
※指紋などで電球の球切れが起きやすくなります
LEDは基本極性があるので、
スイッチをオンにしても点灯しない場合は
バルブを逆にしましょう。
無事に点灯しました!(*´▽`*)
白く明るさもばっちり!
カバーを戻して終了です(^_-)-☆
◆室内灯(荷室)の交換
今度は室内灯です。
こちらもT10バルブで同じ構造です。
同様に交換するだけなので、
細かい説明は割愛させていただきます。
◆ライセンス灯の交換
ライセンス灯というのは
夜間にナンバープレートを照らす
照明のことで白色のバルブに変えるだけで
ファッション性も高くなります(*´▽`*)
こちらはリヤバンパーの
ナンバーを下から覗き込んだ状態です。
ナンバープレートの丁度中心の位置の上部に
写真のような丸いプラスチックのカバーがあります。
水平方向につまみがあり左回しに回すと外れます。
※1度も外したことのない車の場合は
硬い場合があります。
取り外すとこんな形をしています。
室内灯と同様に差し替えて点灯確認して完了です。
※長いタイプのLEDを買ってしまうとプラスチックの
カバーが締まらなくなりますので注意してください。
◆ヘッドライトバルブの交換
・ボンネットを開ける
まずはヘッドライトにアクセスするために
運転席右下のレバーを引き、
ボンネットを開けます。
ボンネットはレバーが
引っかかった状態で止まっているので
中心から手を入れ、
レバーを引きながら開けます。
・ヘッドライトの取り外し
続いて、ヘッドライトを取り外します。
こちらは左側のライトです。
字幕がかぶってしまっておりますが赤〇の
3か所のねじで固定されています。
下二つは+ドライバー
上の一つはプッシュリベットなので
-ドライバーで外します。
このように-ドライバーを差し込み
中心のネジ部を引き抜きます。
ネジが外れたら手前にスライドする要領で
ヘッドライトを外します。
※写真の黒いカプラーは
そのまま上に引き抜くだけで外れますので
外しておきましょう。
・ヘッドライトバルブを交換する
グロメット(防水ゴム)を外します。
グロメットを外すとバルブの裏側にアクセスできます。
バルブは留め金で留まっているだけなので、
写真のように内側につまんで持ち上げることで
外すことが出来ます。
純正球を取り外し、LEDに交換します。
2枚目写真のように台座に突起があり、
突起に合わせてはめ込みます。
あとはグロメットやカプラーなど
元の順番に戻して点灯確認すれば完了です(^_-)-☆
写真だと黄色っぽく見えますが実際は真っ白に見えます( ゚Д゚)
◆ポジションライトの交換
ポジションライトは先ほどのヘッドライトの近くにあります。
T10バルブを使い交換していきます。
バルブの位置はここ。
左に回すと引き抜くことが出来ます。
ポジションに関してはLED球の場合、
頭が大きいものは
穴とバルブが干渉して入らないと
聞いていたので心配していましたが、
この商品は無事に通りました(*´▽`*)
逆側のライトも同様に交換すれば大丈夫です
◆フォグランプの交換(無理やり)
※エブリイワゴンの場合
フォグランプを交換する際はグリルの上から
手を伸ばしてアクセスします。
※かなりスペースが狭いので逞しい腕をお持ちの方は
別の方法をお勧めします( ;∀;)
(面倒くさくなければジャッキアップし下からアクセスする)
まず赤〇のねじを3か所外します。
両脇の部分がこのようなツメで留まっていますので
上にずらしツメを外します。
左ライト側を上から覗き込んだ形です。
矢印のところの黄色い部分がフォグライトになります。
腕を突っ込むと目視できないため手探りの
作業になってしまいます( ;∀;)
写真のような向きに取り付いていますので
写真の自分側から見て右回しに回すと外すことが出来ます。
(カプラー側から見て左)
外れたところでカプラーとバルブを
外す必要がありますが
これが難しく、配線が短いために
片手で外す必要があります。
カプラーのツメを押しながら
引っ張って抜きます。
(詳しくは動画で説明しております)
新しいバルブをつけますが
これもまたノールック
&片手で行います( ゚Д゚)
何度も言いますが厳しそうな場合は無理せず
ジャッキアップ等を行い下側からアクセスしましょう。
カプラーをうまくはめられたら、
片腕を突っ込みながらこのように
外側から目視で
バルブを穴に取り付けしましょう。
スムーズに作業するためにも
あらかじめバルブがどの向きで固定されていたか
覚えておくと、交換時に楽に装着できると思います。
右側の交換作業の風景です。
傍から見たら不審者ですね( ;∀;)
グリルは折れない程度に手前に倒してますが、
負担はかかるのでやりすぎに注意してください。
右側のほうがスペースが狭くやりづらいです…
点灯確認して終了です(^_-)-☆
◆外したネジを元に戻す
合計9か所のねじを締めて終了です(^_-)-☆
◆完成後
交換後はこのようになりました(*´▽`*)
視認性もよくルックスもかっこよくなりましたね!
全部で6000円程度でここまでイメチェンが出来ました^^
この世には「安かろう悪かろう」
という言葉がありますが、
必ずしもそうではないと私は思っています。
評価のいいモノや
いい商品を見極めることが出来れば
買い物で失敗することは少ないと思います。
もちろん現時点でもどこも球切れすることなく
現役で活躍してくれています(*´▽`*)
Youtubeチャンネルもございますので
詳しい動画はこちらからどうぞ!
チャンネル登録もよろしくお願いします↓↓↓
■その他の記事■
エブリイ DA64Vのジャッキアップポイントタイヤ・ホイール交換 DIY |
長文になってしまいましたが最後まで
読んでいただきありがとうございました!
週1回を目安に書いていきますので
またお越しください!
またお会いしましょう(^^♪